日々の出来事をしずしずと。。。
基本的にスーパーポジティブなブログにします。
たまには弱音を吐きます(+o+)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日はこれから朝から夜まで今年最後のバイトで
その後忘年会に行って
それから徹夜で麻雀して
その後、始発で帰って荷造りをして
朝イチの高速バスで山梨へ帰るというアホなスケジュールとなっております(笑
まあ若いっていいでよね(´`)
みなさんよいお年を迎えられるように残りの日も大事に過ごしてくださいね。
その後忘年会に行って
それから徹夜で麻雀して
その後、始発で帰って荷造りをして
朝イチの高速バスで山梨へ帰るというアホなスケジュールとなっております(笑
まあ若いっていいでよね(´`)
みなさんよいお年を迎えられるように残りの日も大事に過ごしてくださいね。
PR
またまたカーディガンの話です(ρ_-)ノ
カーディガンの暖かさって好きなんですよね。
塾の仕事でスーツを着る機会が多いんですが、室内にいるときは、
ワイシャツ+スーツよりも
ワイシャツ+カーディガンの方が全然頻度が高いです。
スーツもふつーに暖かいんですが、
カーディガンはこう、優しく抱き締めてくれるような暖かさなんですよ(´`)
うん、くせになるかんじ(笑)
変態ですいません(笑)
カーディガン、おすすめです(o^o^o)
カーディガンの暖かさって好きなんですよね。
塾の仕事でスーツを着る機会が多いんですが、室内にいるときは、
ワイシャツ+スーツよりも
ワイシャツ+カーディガンの方が全然頻度が高いです。
スーツもふつーに暖かいんですが、
カーディガンはこう、優しく抱き締めてくれるような暖かさなんですよ(´`)
うん、くせになるかんじ(笑)
変態ですいません(笑)
カーディガン、おすすめです(o^o^o)
ゲーテの格言です(^o^)丿
給料が出たので、冬服を数枚購入してきましたー
や、今考えてみると中学高校では一年365日のうち345日はジャージか制服だった気がします。
いやガチで(笑
田舎なんてそんなもんですよ。特に運動部は・・・
ってわけでいかんせん冬服が少ない!
今回はカーディガン、シャツ2枚、ボーダーのタートルセーター、薄手のタートルをゲット!
ちなみに「カーディガン」ってカーディガン伯爵って人が考えて作ったって言われてます!マメ知識です。
クリミア戦争のときに、当時はセーターが主流だったんだけど、傷ついた兵士を治療するのにいちいち
セーターを頭からスポっと脱がすのが面倒なので、お腹の部分をガバって開けるカーディガンを考え出したそうです。
ちなみに「トレンチコート」も元は戦争での防寒のための手首や腰のベルトだったり、肩に手榴弾やら水筒を吊るせるように機能性を重視したデザインだったようです。
だいぶ話それました!
んで、スーツにダウンコートはさすがにまずいかなーと思い、
スーツにも私服にも着れる感じのトレンチコートも買ってしまいましたww
けっこーおしゃれだし、まあいい買い物だったわ!
というわけでなんとか寒い寒い冬を越せそうですw
給料が出たので、冬服を数枚購入してきましたー
や、今考えてみると中学高校では一年365日のうち345日はジャージか制服だった気がします。
いやガチで(笑
田舎なんてそんなもんですよ。特に運動部は・・・
ってわけでいかんせん冬服が少ない!
今回はカーディガン、シャツ2枚、ボーダーのタートルセーター、薄手のタートルをゲット!
ちなみに「カーディガン」ってカーディガン伯爵って人が考えて作ったって言われてます!マメ知識です。
クリミア戦争のときに、当時はセーターが主流だったんだけど、傷ついた兵士を治療するのにいちいち
セーターを頭からスポっと脱がすのが面倒なので、お腹の部分をガバって開けるカーディガンを考え出したそうです。
ちなみに「トレンチコート」も元は戦争での防寒のための手首や腰のベルトだったり、肩に手榴弾やら水筒を吊るせるように機能性を重視したデザインだったようです。
だいぶ話それました!
んで、スーツにダウンコートはさすがにまずいかなーと思い、
スーツにも私服にも着れる感じのトレンチコートも買ってしまいましたww
けっこーおしゃれだし、まあいい買い物だったわ!
というわけでなんとか寒い寒い冬を越せそうですw
このタイミングに元カノからメールが来た………!!!!焦るおれ(◎-◎;)
こんなことブログに書いてよいものか(汗
とりあえずBLにはハマってなくてよかったです((笑
こんなことブログに書いてよいものか(汗
とりあえずBLにはハマってなくてよかったです((笑
ドイツ語で【散歩】ってゆー意味です。
ドイツ人は散歩が大好きで、毎日の日課のようです。
多分日本人でいうと毎日お風呂でゆっくり湯船につかるってゆー感覚なんでしょうね。そうしなきゃ落ち付かないみたいな?
最近ドイツ語に触れる機会が多いせいか、はたまた親の遺伝か、(親父はドイツ文学専攻だったらしい!)散歩が好きなんですよね(´`)
天気のいい日にのんびり歩きながら考え事をしたり…夜中にふらっと出かけたり(笑
1ヵ月くらいならドイツ留学も良いかも(^O^)
ドイツ人は散歩が大好きで、毎日の日課のようです。
多分日本人でいうと毎日お風呂でゆっくり湯船につかるってゆー感覚なんでしょうね。そうしなきゃ落ち付かないみたいな?
最近ドイツ語に触れる機会が多いせいか、はたまた親の遺伝か、(親父はドイツ文学専攻だったらしい!)散歩が好きなんですよね(´`)
天気のいい日にのんびり歩きながら考え事をしたり…夜中にふらっと出かけたり(笑
1ヵ月くらいならドイツ留学も良いかも(^O^)
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
最新トラックバック
プロフィール
HN:
リュカ
性別:
男性
趣味:
夜更かし、読書、スポーツ、人間観察?
自己紹介:
大学生。英語部。普段は英語劇やらディスカッションをやってますが、留学しようかと密かに模索中。。。
知り合いの方は、一言コメントを残してくれるとありがたいです(^◇^)
もちろん初見の方もコメントしちゃってください!!!
なるべく更新していきたいと思います!!
知り合いの方は、一言コメントを残してくれるとありがたいです(^◇^)
もちろん初見の方もコメントしちゃってください!!!
なるべく更新していきたいと思います!!
ブログ内検索
最古記事
P R
カウンター
アクセス解析